アップルパイ★
アップルパイと言えば、シャトレーゼさんがおススメです☆
本日のおススメ物件はこちら 👇
https://www.chintai-kan.com/search/detail?bukken_id=mb1733_034
お部屋探しは賃貸館 イオンモール草津店(TEL:077-566-1717)にお任せください!
アップルパイと言えば、シャトレーゼさんがおススメです☆
本日のおススメ物件はこちら 👇
https://www.chintai-kan.com/search/detail?bukken_id=mb1733_034
お部屋探しは賃貸館 イオンモール草津店(TEL:077-566-1717)にお任せください!
紅虎餃子房さん。
いつもお世話になっております。
何を頼んでも、確実に美味しいです!!
本日のおススメ物件はこちら↓
https://www.chintai-kan.com/search/detail?bukken_id=mb1726_046
イオンモール草津店 tel:077-566-1717
テイクアウトって、視覚的に落ちることがほとんどですよね。
和幸さん。はちがうんです!
テイクアウトは紙素材。デザインも季節柄で。
昔から変わらない手厚いスタイル。
感謝して、いただきます☆
本日のおススメ物件はこちら↓
https://www.chintai-kan.com/search/detail?bukken_id=mb1726_046
イオンモール草津店 tel:077-566-1717
先日実家に帰省しようした時に、「そうだ、田舎の湖岸沿いほど自転車楽しいところはないはず」と思い、車に自転車を(頑張って)積んで帰りました🚲
生憎と天気は曇り空の連日でしたが、晴れてたら暑いので、ちょうどいい感じのサイクリング日和でした✨
今回の帰省の目的は隣駅にヴォーリズ資料館というところがあるのですが、リニューアルして喫茶店として楽しめるようになったとの事!!
片道だいたい6㎞…うん、短い距離だなと意気揚々と自転車で湖岸沿いのサイクリングを楽しみました🎶
曇り空だと、せっかくの建物の写真が映えない…
流石に天気ばかりは運なのでしょうがないんですが、建物内は天井が高く、壁には建築の資料などが展示されていました📚
正直、ブレンドコーヒーやハーブティーを頂きたかったんですが、自転車って漕いでるとどんどん暑くなるんでね(* ´艸`)
100%レモンソーダ…美味しかったです🍋
この後はSTAGEX高島(道の駅 風車村)まで行ってから帰宅と計17kmほどのサイクリングを楽しんだ帰省でした🏡
先週、免許更新行ってきました。
前回の更新時はまだ駐車場が工事中でしたが(5年前の話です)、きれいに完成して完備しており、快適に利用させてもらいました。
安全運転!
ゴールド目指しましょう!
お部屋探しは、賃貸館 南草津駅前店にお任せください!
TEL:077-566-1001
大津のみふくさんにて。
二郎系をチョイスしました☆
途中まではよかったんですが、、最後は苦しすぎました。。
ガッツリ系は好みなので、また行きたいです!
お部屋探しは賃貸館 南草津駅前店 TEL:077-566-1001にお任せください!
毎日、簡単なストレッチはしていても、
それだけでは解決できない首・肩の凝り。
限界!!という時は 神の手に預けています☆(ほんとに凄いです!)
YuRaGiさん★
お部屋探しは 賃貸館 南草津駅前店 TEL:077-566-1001 までお気軽にお問い合わせください。
どうも。
新生活をスタートされた皆さん。如何お過ごしでしょうか?
この時期は新たに賃貸住宅に入居された方から「ポストに前の入居者宛のハガキや封筒が入っている」という問合せをチラホラ受けるようになります。
毎年のことですね。新生活あるあるです。
とういことで、今回は新居に引越したあと、前の入居者の郵便物が届いた場合の対応方法をお伝えします。
ーー✄ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆前の入居者の郵便物が届く原因◆
前の入居者が転居手続きをしていないことが原因のほとんどです。(手続きはしたけれども、タイムラグがあって、届いてしまう可能性もあります。ちなみに転送手続きには転居届を出してから、3日~7日営業日の日数を要します。)
◆ご配送に気づいたらとる対応◆
前の入居者の郵便物に気が付いたら、最寄りの郵便局へその旨を連絡しましょう。
また、届いた郵便物に「宛先の居住者は転居済み」などと記入した付箋などを貼り付けて、郵便ポストへ投函してもOKです。(複数ある場合は輪ゴム等でまとめて一番上に付箋を貼り付ければOKです。)
ちなみに郵便法という法律によると「郵便物の誤配達を受けた者は、その郵便物にその旨を表示して郵便差出箱(郵便ポスト)に差し入れ、又はその旨を郵便局に通知しなければならない」という決まりがあります。
郵便局へ直接持っていって知らせたり、郵便ポストへ投函することで、誤配達を受けた者としての義務を果たせるわけですね。
◆誤って開封してしまった場合の対応◆
万一、前入居者のものと気づかずに誤って開封してしまった場合は…。
郵便物を補修の上、郵便物の表面に誤って開封したこと、氏名、住所を記載した付箋などを貼っていただき、郵便ポストに投函するか、郵便物が前の入居者のものであることを最寄りの配達局や郵便局のサービスセンターに連絡しましょう。
◆郵便局で対応できないもの◆
上記はあくまでも郵便局の郵送物の対応方法です。
今は宅配業者の配達する「メール便」など、郵便物と区別がつかないようなものをありますので、ご注意ください。
主な例は、その表面に「これは郵便物ではありません」「○○メール便」といった表示がされていたり、宅配業者のマークが記載されているので、気を付けて見れば、違いはわかります。
このような場合は、封筒などに記載している配送会社に連絡しましょう。
前入居者に限らず、誤配の場合も対応は同じです。
前の入居者の方が、届くはずのものが届かないので困っているかもしれません。
素早く対応してあげることで、みんなが安心できますね。
逆にいうと、自分自身が賃貸物件から退去する時は、郵便局に移転届を出すことはもちろん、公共サービスや金融機関など、すべての住所の変更する手続きを忘れないようにしておきましょう。
ーー✄ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上が、前の入居者の郵便物が届いた際の対処法になります。
誤配送を受け取った場合には、善意の行動で、届け出をするようにしましょう。
ではでは。
4月10日から「風間公親 教場0」
スタートします!!
第1話放送を前に、4月5日、6日(午後9時~)には「教場II」が2夜連続で再放送!!
お見逃しなく!!
お部屋探しは賃貸館 南草津駅前店まで! TEL:077-566-1001
どうも。
滋賀県内の各大学・短期大学・専門学校に在学中の皆様。
そして、この春から入学をされた新入生の皆様。
お知らせです!
賃貸館では来春「2024年 春の入居予約受付」を早くも開始しています!
「実家から通学しているけどちょっとしんどい・・・」「希望していたあの部屋にやっぱり住みたい・・・」なんて少しでも思われたそんな時は【 賃貸館 イオンモール草津店 】までお気軽にご連絡ください。
ご希望のお部屋にお住まいできるよう、スタッフ一同、全力でお手伝いをさせていただきます。
店舗の詳細はコチラ↓
〒525-0067
滋賀県草津市新浜町300 イオンモール草津 本館1階
TEL:077-566-1717
営業時間:10:00 ~ 20:00(年中無休!)
ではでは。