4.5帖部屋改造計画 part 4(チェアマット編)
こんにちは!
イオンモール草津店の定野です($・・)/~~~
遂に「4.5帖部屋改造計画」も終盤です( ..)φメモメモ
今回は「チェアマット」についてのお話し。
その名の通り「チェアマット」とは椅子の下に敷くマットです( ゚Д゚)
そのままですね(笑)
このマットは移動式の椅子を転がす際の音の軽減も兼ねているので、マンションやアパートなどで2階以上の階にお住まいの方には必須と言っていいくらいのアイテムです💦
この他、フローリング等、床の傷防止も兼ねているので移動式の椅子をお使いの際は出来ればある方が良いアイテム( ..)φメモメモ
このマットにも色々と種類があるのですが出来る限り大きめのサイズがオススメ!
もう一つ言うとハサミで簡単にサイズ調整ができ、重たく、滑り止めがついたものがオススメです(*´▽`*)
↓の画像がサイズ調整した画像です( *´艸`)
机の下まで敷くことが出来るものを購入しましたが、椅子を動かす度に「バキバキ!ギシギシ!」とデスクが唸る事に気づきこのサイズに調整しました(; ・`д・´)
ご利用のデスクがかなりしっかりしていて重いタイプなら問題ないかもしれませんが想像以上に音が鳴ります💦💦
何はともあれこれで床の傷防止もOK!!
ここまで来ると後は壁面が淋しく感じるのでラストスパート!壁の装飾を行っていきます(*´▽`*)
個人的にはあまりゴチャゴチャとさせすぎるのは好きではないのでシンプルに後2つアイテムを追加しようと思います☆
「4.5帖部屋改造計画」も次でラストpart!
乞うご期待!!!
☎080-2443-3191 (定野携帯)